グラスゴビーはもう飼わない!

フレークのエサも食べない、 乾燥赤虫もダメ、 というグラスゴビーですが・・・。 4匹買って、1匹は水合わせがダメだったのか、 その日のうちにお亡くなりに・・・。 2匹目も2日後には行方不明・・・。 残り2匹、という状況でエサを食べない。 けど、4日目にして、フレークのすっごい細かいエサを 初めて食べた!! ・・・と思ったら吐き出した・・・。 でも、見向きも…

続きを読む

追加した魚3種類

前回のリバースを買ったとき、 本当はH2に魚を買いに行ったんですよ。 特にこれがいい!と決めて行ったわけじゃなくて、 お店で見て決めようと思っていました。 他の生体との混泳がダメだったり、 成長して大きくなりすぎたりしても困るので、 相談しながらいつも買っています。 今回買った魚です。 まずこれ! 上手く撮れません! 幽霊じゃありませんよ。笑 …

続きを読む

何かいた!

ある時、フと見ると、 何かすごい小さい魚が泳いでいました。 え?なんだ、これ!? と思ってる間に水草の中にプイっと入って行ってしまいました。 ・・・何かいたぞ。 稚魚なのはわかるけど、何の魚だろう? その後水槽を見続けたけど、出現せず・・・。 エサとかどうしたらいいんだろう? ブラインシュリンプとかよくわからないけど 何か面倒くさそうだし、 隔離するって言って…

続きを読む

油膜対策にシルバーモーリー入れたよ

アオミドロと同時に、このころから油膜がひどく出るようになりました。 すごい泡立ってます。 下から見ると・・・ まるで星空のようで美しい! と思えなくもない気もしますけど、これはイカン! 毎日コップで上澄みをすくって取って、 その時はきれいになるんですが、またすぐアワアワのドロドロに。 油膜って害ではなさそうですが、照明の光が水面で反射しやすく…

続きを読む

やっぱりコケにはエビ!

小水槽にいた数少ないエビを入れたところで、アオミドロはなくならず・・・。 時間作って、行きたかったH2へやっと行きました。 「アオミドロがすごいんです。」と相談すると、 「歯ブラシとかである程度取ったらいいですよ。」と言われ、 「いや、それが、やってみたんですけど、全然取れなくて・・・」 「じゃぁそんなにひどくないと思います。」 え?そうなの?僕的にはかなりひどいと思った…

続きを読む

スポンサーリンク

にほんブログ村