小さいザリガニ買ったよ

レイアウトコンテストの写真をH2に持って行って 応募をした時に、ついでというか、 前々から買いたいなーって思ってた生体を買いました。 メキシカンドワーフクレイフィッシュです! メキシカンドワーフザリガニとか、 メキシカンオレンジドワーフクレイフィッシュとか、 何かいろいろ呼び方があるっぽいですけど、 要するに小さいザリガニです。 チビザリです。 ザリガニなん…

続きを読む

ブーイングの結果

こないだH2へ行った用事は、 リリィパイプもそうなんですが、 もう一つ、ヤマトヌマエビを引き取ってもらうことでした。 成り行きは前に書きましたが、 数が多すぎて、水草が食害にあっているので、 ストック水槽を立ち上げたわけですが、 結局ケンカを機に嫁から文句を言われて解体してしまったので、 エビはお店に引き取ってもらおうと思ってました。 が! 「今日H2に行こう」と思って…

続きを読む

GHDが瀕死!

人生で初めて熱帯魚を買ったあの日。 ホームセンターで買った小さい水槽。 投げ込みフィルター(ロカボーイ)を卒業して 外部フィルター(エデニックシェルト)にして、 ヒーターも横にするとデカすぎるので無理やり縦にして使ったり。 金魚がいた名残で砂利だったり。 そんな頃、最初に買った熱帯魚のうちの1匹が ゴールデンハニードワーフグラミー(GHD)です。 画像にはいないん…

続きを読む

白いシマシマのかわいいやつ

お気に入りの魚、パンダシャークローチ。 いつもツマツマ、モグモグ、と 口を動かして動き回っています。 コケを食べているようなんですが、 目に見えてコケが減るようなことはないですね。 うちのオトシンはジーっと水槽に引っ付いていて、 コケを食べている姿をほとんど見ないんだけど、 一体いつ何を食べてるのか?と心配になる・・・。 餓死が一番多い死因だっていうし。 けど、うちのは…

続きを読む

カージナルが縦に泳いでるんだが?

いつもエサは朝の出勤前にあげているのですが、 よく見ると、何か縦に泳いでるやつが! しかもなんかお腹が膨らんでるけど・・・? 撮れない! やっぱり撮れない! 動きが速いし、ピントも合わないよ~! ちょっと撮れた! 画像の右の方にいるやつです。 お腹膨らんでます。 で、この写真みたいに結構縦に泳いでるんです。 病気か!? と…

続きを読む

スポンサーリンク

にほんブログ村