エビを買うと袋の中にエビが掴まれるように、
スポンジとか入ってたりしますよね。
こないだは、それに加えて謎の水草が一本入ってたんです。
写真撮り忘れましたが、
丸い葉っぱで茎は太めでした。
面白半分に、水槽の一番奥の一番端っこに植えてみたんですが・・・。

生長してこうなりました。
一本しかなかったのに、
根元のあたりから脇芽が出て3本になってました。
最初は赤みは全くなかったのに、
色が少し付いて、
他の水草よりグイグイ伸びていきました。
最初は丸い葉だったのは水上葉だったのかな?
ロタラっぽい葉姿にも見えます。
が!
何だか悪目立ちするし、
色の付いた水草をすでに入れすぎたと思ってるので、
撤去しちゃいました・・・。
何の水草だったのかは謎です。
という、どーでもいい話しでした。笑
この記事へのコメント