いつぶりか分からないフィルター掃除

フィルターを掃除しなきゃなー、と思いながら、
もうとれくらい経ったでしょうか。

下手したら1年くらい経ってるかも??

ちょっとここいらで重い腰を上げてやることにしました!

ヒーターの入ってるサブフィルターを
光にすかしてみると・・・。

20200209090021908.jpg

汚泥が舞っています。
相当汚れてそう・・・。

まずサブフィルター開けて、プラケースに入れると。

20200209090031593.jpg

やっぱり汚い!

そして、リバース入れてたんだけど、
網の袋が破れて中身が出てしまいました。

まあもう寿命はとっくに過ぎてると思うので、
余ってる網とろ材を少し入れることにしました。

20200209090037786.jpg

メインの2217のろ材たちも適当にすすいで、
スポンジ類を新品に換えます。

20200209090057885.jpg

まあ汚かったですね、スポンジ。

ろ材などは飼育水で洗わないとバクテリアが死ぬと言われてますが、
飼育水使うのも面倒だし、
フィルターの掃除と水替えを当時にやるのは
何かいやなので、汚い水でろ材をすすぎました。笑

サブフィルターの中もきれいになりました。

20200209090107663.jpg

ちなみに、これやってる間、
もうすぐ2歳の娘が隣で網を使って
汚い水を救って遊んだりしていたので・・・。


20200209090122527.jpg

床が汚くなりました・・・。

この記事へのコメント

スポンサーリンク

にほんブログ村