お風呂で本を読んでいたら・・・。

スマホからの記事アップロードが
上手く行かないことが多くてイライラ気味の僕です、
こんにちは。


さて!いきなりですが。

水草レイアウト制作ノート2が発売されましたー!

キタコレ!

第2弾は発売されないのかなー?って
ずっと待ってたよ!

水草レイアウト制作ノートは、
僕が水草水槽を始めた頃に買って読みました。

基本的なこともたくさん書いてあって
とても勉強になったし、
レイアウトに関しても、
どこに何の水草を植えたとか分かりやすく載ってて、
各水草の生長した様子も分かるし、
立ち上げから途中経過、完成形まで写真があって
とにかくいろいろ学びました。

最初のレイアウトに使った水草は、
ほとんどこの本を見て選んだくらいです。

超読みまくりました。
僕のアクアライフにおけるバイブルです。

そんな本の第2弾が出たとなれば即買いますよ!

様子見とかいりません、即買います!

内容とか関係ない!
いいに決まってる!

値段とか関係ない!
いくらでも買うよ!
え?1600円?
う、うん・・・か、関係ない!

で、買ってきましたー!

20171228220535622.jpg

第1弾と重複するところもあるし、
レイアウトも第1弾の方がよかったようにも思えますが、
当時と今では自分のスキルも知識も全然違うし、
好みもあるのでそこは人それぞれですかね。


最近柄にもなく仕事が忙しくて、
毎日帰るとクタクタです。

でもお風呂は入ります!

子供と入ることもありますが、
やっぱり一人でゆっくり入るのがいいなー。

そして、お風呂で好きなことをします。

本を読んだり、携帯見たり、ipad持ち込んだり。
昔はゲームボーイとかやったりしてました。笑
だからスマホは防水が絶対です。

そして今回は買ったこの本を読みまーす!

いやー、お風呂はいいなー。

疲れた体を癒やしつつ、
自分の好きなことをして
精神的にも癒やされますねー。

本を読みながらゆっくり温まって、
リラックスできるわー。

こういう時間は必要だよなー。

ふー、何だか眠くなってきちゃったなー。

・・・・・・

・・・・・・


カクッ!
バシャッ!


ああっ!!
寝てしまったー!

なんてこったぁーー!!

俺のバイブルが半分お湯に浸かってしまったではないかー!

俺のバイブルがぁー!!


とりあえず、そのまま乾いちゃうと
ページが張り付いて読めなくなるので、
濡れてるうちに1ページ1ページをはがします。(なぜか手慣れている)

それでもちょっと剥がれるとこがあったり・・・。

全ページはがして、読めないことはないな。
でもふやけた本はやだなぁ。

ああー、俺のバイブル・・・。

無残にふやけたバイブルの図。

20171228225440121.jpg

ちなみに最初の画像も実はふやけた後のだったり。笑

まだ全然読んでなかったのに、
これは辛い!(完全に自業自得)

今回と同じパターンでダメにした本は数知れず。
携帯をバラバラに分解して乾かして
復活させたことも何度か。

しかしまた同じ過ちを犯してしまう僕なのでした。

でもさー、やっぱ眠気には勝てないわけよ。
眠くなってきた頃には既に意識は遠のいてるわけで。

仕方がない。

うん、仕方がない。

だって人間だもの。(?)


というわけで、
水草レイアウト制作ノート、オススメです!

この記事へのコメント

  • ぱみゅ

    お風呂で本!
    ゆっくり 浸かりたい時に本は
    本もいいですねー♪
    ちなみに、私もその本買いました
    (//∇//)♡
    1の方が、レイアウト良かったんですね?
    いつ頃でたんでしょう?
    パックナンバー 取り寄せてみようかなー(*゚▽゚*)
    お風呂で眠くなるくらいお仕事頑張ってるんですね!
    いつもお疲れ様です!
    ご苦労さま(^∇^)
    2017年12月29日 05:57
  • GT

    ばみゅさん
    お風呂で自分だけの時間をゆっくり過ごすってのがたまらないですね。笑
    ぱみゅさんのブログも見ました!買ったんですね。
    1はいつ出たんでしょうかね?
    1年半前にはありましたけどねー。
    レイアウトがいいかどうかは人にもよるし、
    僕も本当に知識のない頃だったので、どんなレイアウトでも「ほほー!」と感心しながら見てたってのもあるかもしれません。
    けど、いろんなレイアウト見るだけでも
    いろいろ参考になるので2冊あってもいいかもしれませんね。
    労いの言葉ありがとうございます!(^^)
    今日まで仕事ですが、とりあえず落ち着きましたので、
    また懲りずにお風呂で本読もうと思います。笑
    2017年12月29日 12:48
スポンサーリンク

にほんブログ村