酸処理とアク抜き

予告編として写真を載せた前回ですが、
まずこれ。

20171109123759358.jpg

石に藻が付いたまま乾燥してしまったので、
きれいにします。

20171109124522585.jpg

ワイヤーブラシでゴシゴシやります。

こんな緑の石がー。

20171109124728497.jpg

ゴシゴシやって、
こうなります。

20171109124827441.jpg

意外ときれいになります。

藻まみれだった流木もー。

20171109124904993.jpg

こうなりました。

20171109124928375.jpg

山谷石はPH上げないと言われてますが、
石なら何でも上がると言う人もいて、
水道水のPHが7後半だったこともあって
酸処理をやってみようと思ってました。

それと、こんなにきれいになると予想してなかったので、
根こそぎ藻を撲滅したいと思っていた僕は、
酸処理ついでに藻が撲滅できれば一石二鳥だぜ、と考え、、、

サンポールを買っておきました!

写真はないです。
ただのサンポールですから。笑
200円もしなかったです。

まず石を軽くすすいで。

20171110204013854.jpg

サンポール1本全部注入して水を入れて、
って
洗剤だから泡だらけになったー!笑

20171110204027395.jpg

で、泡が落ち着いたのが最初の写真です。

気泡が出たりもせず、何も起きませんでした。
酸処理としては無意味だった感じですが、
藻は死滅したことでしょうから、
これはこれでヨシとします。

最後、重曹入れて中和して捨てたらいいとどこかで見たのですが、
どれくらい入れたらいいか分からなくて、
適当に入れてみました。

20171110204046397.jpg

またもや泡が!
その後、しばらく待って終わりにしました。


これが終わって、プラケースが空いたので、
次は流木の番です。

アク抜きもそうなんですが、
最初に流木を水に入れると、
水カビがモヤモヤ出るので、
その対策も兼ねて水に浸けておきます。

20171110204057800.jpg

お店では2週間くらいやった方がいいとのこと。
長いなぁ。

これが終わらないとレイアウト考えられないし、
レイアウトが決まらないと水草も決まりません。
最初にレイアウトだけでも考えとけばよかったかな?

そんなわけで、まだ流木を浸してるので、
またしてもここから進みません。笑

この記事へのコメント

  • 38ch!

    地味で億劫な作業ですが、藻やコケが落ちて綺麗な石肌が見えると気持ちイイもんなので、自分は嫌いじゃない作業です!腰にきますが。。。これで完全リセットですね。お疲れ様でした(^^)
    新しい流木のお目見え、楽しみにしています!
    2017年11月10日 08:17
  • GT

    38ch!さん
    こういう作業が嫌いじゃないといところがアクアに向いている気がします。
    マメに家の掃除とかできないタイプの僕は
    今回もなかなか重い腰が上がらずで、
    あんまり向いてないのかも?って思ったりしてました。笑
    実はまだ使ってた流木にモスやら糸やら付いたままなんですよね。笑
    まぁでも一応の完了としたいところです。
    画像が上手くアップできてなかったんですけど、
    新しい流木はブランチウッドです。
    いまだに浮きまくりなので持ってる他の流木で沈めています。
    2017年11月11日 06:34
スポンサーリンク

にほんブログ村